ブラック会社、って言葉が嫌いでした(会社員時代の思い出話 2)
一応前回エントリーからの続きなつもり。
一言でブラック会社と言っても程度がありますので、あくまで私の思い出話ということでお願いします。
私は「ブラック会社」という言葉が嫌いでした。
私の前居た会社はもう無くなっているので書けるのですが、思えばいわゆるブラック会社でした。
でも、在籍している時はうちの会社はブラックだ!なんて人に言ったりはしませんでした。
(まぁ、どこの会社にいてもありがちな個人的な愚痴レベルなら言いましたけど)
マイペースクリエイターとクリエイターはWordPressとWordくらいちがいます。WordPressを中心としたWeb系の覚え書き。
一応前回エントリーからの続きなつもり。
一言でブラック会社と言っても程度がありますので、あくまで私の思い出話ということでお願いします。
私は「ブラック会社」という言葉が嫌いでした。
私の前居た会社はもう無くなっているので書けるのですが、思えばいわゆるブラック会社でした。
でも、在籍している時はうちの会社はブラックだ!なんて人に言ったりはしませんでした。
(まぁ、どこの会社にいてもありがちな個人的な愚痴レベルなら言いましたけど)
おかげ様で今の会社で仕事をするようになって1年半くらいになりますが、お客さんにも恵まれ、まだクレームらしいクレームは受けたことがありません。(お小言レベルならありますが。)
しかしまる4年居た前職ではなんどもクレーム電話に悩まされました。
その経験で確実に学んだことを、思い出話がてら書きとめておこうと思います。