TalkNote第2回「Webの運営とマネタイズ」へ参加しに静岡遠征!
最近、制作系のセミナーよりこういう、サイト改善や運営ノウハウ話の聞ける勉強会への参加率が上がっております。 TalkNote、内容的にそそられてたのですが場所が静岡市ということで、交通費だけでもけっこうかかるし。。。と見送っていたら、同じ…
最近、制作系のセミナーよりこういう、サイト改善や運営ノウハウ話の聞ける勉強会への参加率が上がっております。 TalkNote、内容的にそそられてたのですが場所が静岡市ということで、交通費だけでもけっこうかかるし。。。と見送っていたら、同じ…
おかげ様で今の会社で仕事をするようになって1年半くらいになりますが、お客さんにも恵まれ、まだクレームらしいクレームは受けたことがありません。(お小言レベルならありますが。) しかしまる4年居た前職ではなんどもクレーム電話に悩まされました。…
最近経験した現場での話。 まぁ、当たり前のことかもしれないけど、たまに再確認しないと疎かになってしまいがちなのでメモ。 初めから「出来るだけ早く作って欲しい」って要望のお客さんだったから、こちらも最大限予定を詰めて作業していたのだけど。 …
【このエントリーは会社員時代に書いた記事のリブログです。】 前回に引き続き、WCAN 2010 Summerで聞いたお話からの投稿です。 今回のテーマは、「情報アーキテクチャ(IA)」について。 「情報アーキテクチャ」? 業界の人間以外の…