あなたのWebサイトはどんな人格?[self reblog]※情報古いです
【このエントリーは会社員時代に書いた記事のリブログです。】
前回に引き続き、WCAN 2010 Summerで聞いたお話からの投稿です。
今回のテーマは、「情報アーキテクチャ(IA)」について。
「情報アーキテクチャ」?
業界の人間以外のほとんどの方には聞きなれない(Web制作者でもちゃんと理解している人は少ない)用語ですね。
(何を隠そう、自分もちゃんと理解してませんでした。)
平たく言うと、
「数多くの使えたい情報を、どのように整理し、どのように伝えるかを決める戦略であり、そのための設計図」
といったところでしょうか。
今回、(株)コンセントでディレクターをされている加川大志郎さんが、実際の案件を例に挙げながらWeb制作の中で「情報アーキテクチャ(IA)」を実践するためのノウハウについてお話しくださいました。
お話の中で、個人的に特に印象に残った言葉があります。
それは、
「どういう人格のWebサイトにするか?」
という言葉です。