旧CPIシェアードプランにて cURLエラーでWordPressの自動更新やプラグインインストールができない問題への対応
CPIさんのレンタルサーバの現行プランはACE01ですが、その前は「シェアードプラン Zシリーズ」というプランが提供されていました。 CPIは共用サーバで容量無制限というのをウリにしていますが、そのプランが最初に導入されたのが2011年7…
CPIさんのレンタルサーバの現行プランはACE01ですが、その前は「シェアードプラン Zシリーズ」というプランが提供されていました。 CPIは共用サーバで容量無制限というのをウリにしていますが、そのプランが最初に導入されたのが2011年7…
CPI共用プランで、「容量無制限」ってのが出ましたね。『シェアードプランZZ』ってやつです。 私が普段お手伝いしている某社さんで新規でサーバ借りるときはCPIが多いですね。 ZZプランの質はどうなのかってことまでは分かりませんが、そりゃ月…
サーバ設定によりますが、PHP のデフォルトではアップロードできるファイルサイズの容量は2MBになっていることが多いです。 この設定を変更するにはサーバ内のphp.iniの書き換えが必要ですが、root権限が必要だったり、初心者だと直接そ…
これまた自分用覚書。同様のケースが今後もありそうなので。 とある案件で、今までPCサイトとモバイルサイトを持っていたのだけど、 今回PCサイトのみをWordPressで作り変えました。 モバイルサイトの方は今回は何も手をつけていないのだけ…