Git-ftp で SFTP を有効にするため打ったコマンドの記録
前回に引き続き、超ニッチな不具合やトラブルを解消した記録です。今年(2024年)の春に仕事で使っているMacBookを買い替えました。制作環境を整備するにあたって、各種ライブラリをインストールしたりパスを通したり・・・などの作業は数年に1…
前回に引き続き、超ニッチな不具合やトラブルを解消した記録です。今年(2024年)の春に仕事で使っているMacBookを買い替えました。制作環境を整備するにあたって、各種ライブラリをインストールしたりパスを通したり・・・などの作業は数年に1…
超ニッチな不具合やトラブルを解消したときだけ更新されるブログになってきました(笑)しかし、Google検索では意外とそのものズバリの情報にあたらないっぽいので、書き残しておきます。 発生状況 先日、SWELLテーマでブログを運用されている…
ECサイト運営で利用されているASPサービスの中でも、比較的利用数が多い印象なのがmakeshopです。独自ドメインでECサイトを運営していて、同じドメイン内でオウンドメディアを運営するのにWordPressを導入したい...という場合に…
この記事は「WP ZoomUP Advent Calendar 2021」の14日目として書いています。 最近では受託のWordPress 案件でもHTMLやCSS をゼロから書き起こさず、既存のテーマを使ってデザインをあてはめていくこと…
既に WordPress 5.8.1 までリリース済みですが、国内ブログでこのネタを扱っている記事がまだあんまりなく、意外と気づいてない人も多いようなので触れておきます。 WordPress 5.7 から、wp_head() から出力され…
既に他のサイトでも出ている情報ですが、例によって個人的に聞かれたのでパブリックにお答えするシリーズ。今回は、「WordPress 5.6 にアップデートしたら動きがおかしくなった」という場合に手軽にできるデバッグについてです。 WordP…
拙著『WordPress標準デザイン講座 20LESSONS【第2版】』第3刷 9/11刊行を記念して、同書を2名様にプレゼント!WordPressのテーマを初めて自作する人のための入門書です。
今やどのブラウザにも当たり前についている「オートコンプリート」機能。特にスマートフォンだとコピペも面倒ですし、お世話になっている人も多いんじゃないでしょうか。 ところが、先日設置したメールフォームで、この機能がおせっかいすぎて困ってしまう…
4年ぶりの著書『WordPress標準デザイン講座 20LESSONS【第2版】』2019年6月7日、翔泳社さんより発売。「コードの書き方を覚えて、WordPressテーマを自作したい人のための本」で、前回同様石原隆志さんとの共著です。
前回の記事『WordPressサイトの負荷対策に!さくらのクラウド ウェブアクセラレータとwp-sacloud-webaccel プラグインで画像を手軽にCDN配信(初級編) 』では、WordPressサイト内の画像だけをCDN配信する方…
さくらのクラウドの中に、ウェブアクセラレータというサービスがあります。 必要に迫られて触ってみたらこれが結構よくて、WordPressでも便利に使うためのプラグインも出ていたので、これは紹介せねば!と思って書いています。 ちょっと名前が長…
Smart Custom Fieldsプラグインで、フィールドを管理画面からでなくコードベースで定義している方向けに。 都道府県のプルダウン作るの面倒ですよね? 作っておいたのでコピペで使ってください。
CPIさんのレンタルサーバの現行プランはACE01ですが、その前は「シェアードプラン Zシリーズ」というプランが提供されていました。 CPIは共用サーバで容量無制限というのをウリにしていますが、そのプランが最初に導入されたのが2011年7…
この記事はSnow Monkey Advent Calendar 2017の 18日目として書きました。 遅れてすみませんすみません。。。 既に【100%GPL 有料WordPressテーマ Snow Monkey】を購入して、ユーザーグ…
この記事はWordPress Advent Calendar 2017 の3日目、英語 Advent Calendar 2017 の4日目を兼ねています。 (横着者ですみませんすみません。。。。空白が出るよりは埋めちゃったほうがいいかなと…
この記事は運営堂さんサイトリニューアル裏話シリーズ(5)でもあります。 今回の運営堂さんのサイトはWordPressで制作しましたが、お問い合わせフォームだけはWordPressと切り離した独自のプログラムを設置しています。 "…
運営堂さんサイトリニューアルにあたって苦労したところを書き残しておくシリーズの4つ目です。 WordPressにはブログ内検索機能がありますが、あくまでブログ用のデータベースの中をさらって結果を返してきているだけなので、正式な検索用途とし…
運営堂さんサイトリニューアルにあたって苦労したところを書き残しておくシリーズの3つ目です。正直、今回一番苦労したのがこれです。 今回の要件定義で、URL構造も細かく指定がありました。例えば、ブログならこんな感じ。 ブログトップhttps:…
運営堂さんサイトリニューアルにあたって苦労したところを書き残しておくシリーズの2つ目です。 今回、リニューアル・サーバ移転にあわせて、常時HTTPS化をすることになりました。 森野さんとは、昨年からずっと「折を見てやりましょう」という話を…
独立時からずっとお世話になっている運営堂さんのサイトリニューアルのお手伝いをしました。2011年には私がひとりでリニューアルを実施したのですが、今回はちゃんとプロジェクトチームを組んで、分業制で行いました。おかげで私はWordPressま…