この記事は『フリーランスAdvent Calendar 2015』の14日目として書いています。まいぺーすたんことKさんこと野村です。
13日目担当のyoshipanさんからのたすきをつなぎます。
今回のフリーランスAdvent Calendarはいくつか質問が用意されていて、答えたいものを記事に取り入れることになっていますが、ちょうどよいテーマがあったので、今回はその中の「5年前、5年後のじぶんはどう思いますか?」というテーマで書きたいと思います。
目次
フリーランスになるまでの私、その後の私をダイジェストで
まず本題に入る前に、自己紹介を兼ねて1つのスライドを紹介します。
このスライドは今年の10月に母校で開催された「ようこそ先輩」という行事で、現役の大学生に向けて話した内容です。
持ち時間が20分というわりには枚数の多いスライドですが、大学時代からこれまでの私を一気に総括しています。
自分で言うのもアレですが、よくここまでまとめたもんだと思いますw
点が線で繋がるのは数年後 -インプットとアウトプットを繰り返そう- | PPT
※画像や一部の内容は公開用に編集しています。
5年前の私
5年前の2010年、この年はわたしにとってターニングポイントとなる出来事がいろいろありました。
- 1月 Twitter開始
- 5月 Web系勉強会への初参加
- 7月 母親が脳出血で倒れる
- 10月 個人ブログ開設(このブログ)
- 10月 自作WordPressテーマ公開
- 10月 WordCamp Nagoya 2010 でLTに挑戦
- 12月 フリーランスになろうと思う
先のスライドでも触れていますが、この2010年に蒔いたいろいろな種が現在につながっています。
そして私がフリーランスとして活動を始めたのが2011年の2月から、つまりもうすぐ丸5年になるわけです。
5年はあっという間でしたが、振り返って「ああしておけばよかった」ということは正直あまりありません。
過去を懐かしむことはあっても、済んだことは済んだことと割り切る性格なのかもしれません。
あえて何か声をかけるとしたら「よくがんばったね〜」と言ってあげたいです。
この5年間の私
2011年の私
始めたばかりの時は、まだ実績も何もない状態だったので、とにかく公表できる制作実績を作りたいと思っていました。
そのため、デザイン制作からHTMLコーディングまで自分で行う案件もいくつかやりました。なかなかHTMLコーディングだけで「制作実績」って出しづらかったので。
この頃、まだあまり案件数がなかったので、ozone notesのサイト制作に結構注力しました。
今思えば、この時しっかり自社サイトを作っておいてよかったと思います。
けっこうな数の案件を今でも自社サイトから受注していますし、しっかりサイトの内容を見て連絡くださったクライアントさんとは自然と話が合うことが多く、スムーズに制作が進められています。
さらに、制作パートナーへ応募くださった方の中には、今思えばよくぞ声をかけてくれたなぁという超優秀な方もけっこういらっしゃって、どれだけ助けられたか分かりません。
2012年の私
この頃から、今までいち参加者だったWeb系勉強会・セミナー・イベントなどの主催側にまわるという機会が増えてきました。正直本業を圧迫するくらいになった時期もあります^^;
あとはひたすらWordPress案件、って感じだったと思います。
それと、@kiyotchiさん、@burninghammerさんと一緒におーぞね事務所を借りたのがこの年でしたね。
2013年の私
だんだんと直請けの案件が増えてきました。直案件のほとんどがozone notesのサイトからの受注です。
そして9月頃、@kiyotchiさんより、とあるビックプロジェクトに世話役としてアサインされてしまいます。それから約10ヶ月間、一気に駆け抜けた感じです。正直他のことはあまり思い出せません。
2013年9月にもう一つ特筆すべきことは、専属のバイト君を1人雇ったことです。工業大学の情報系学科の当時1年生で、8月にやったWordFes Nagoyaに参加して、やっつけで作った「手伝ってくれる人募集」のチラシをみて連絡をくれました。
Web制作自体はあまり経験無いようでしたが、
- 最低限のHTMLタグは知っていたこと
- わざわざこんなチラシを見て連絡をくれるのであれば、やる気は本物だろう
- 面接時の「エディタはVimを使っている」という発言
で、即採用となりました。Vim使いならリテラシーは問題ないだろという直感ですw
その直感は大当たりし、彼はかなり優秀です。
その後のozone notesの活動は彼抜きでは成り立たなかったと思います。
2014年の私
引き続き前半はとあるビックプロジェクトに奔走。とくに春くらいは佳境を迎えていて、他に何をやってたかあまり思い出せません。
大変でしたが、だんだんそのプロジェクトのことを知っていくにつれて、モチベーションは上がっていきました。決して辛いだけではなかったです。プロジェクトメンバー間でタスクだけではなく、そのプロジェクトの理念も共有することの重要性を肌で感じました。
(それとこの案件のおかげでSSHコマンドとGitとAWSがちょっと使えるようになりました。)
この案件のこともあって、MYCAFE錦通店の固定テーブルのメンバーに加わりました。
夏くらいにはビックプロジェクトの引き継ぎも終わり、身軽になりました。気づいたら実務において直案件の割合が外注案件を逆転していたようです。
そして10月頃から、『WordPress標準デザイン講座』の執筆がはじまり、そこからまた他に何をやってたかあまり思い出せない日々になります。
2015年の私
1月2月は書籍執筆に注力。入稿ぎりぎりまであがいて直した部分や、編集さんにがっつり編集していただいた部分も多く、1月中旬校了予定のところ、結局は発売日(2/27)ぎりぎりの2/25までダウンロードファイルの直しなど、いろいろやってました。
執筆期間中、制作案件は少し抑えていたので、3月以降ちょっと入金が少なくふところ淋しくなったのですが、「モバイルフレンドリー対応」という単発おこづかい案件がいくつか舞い込んできたおかげで潤いました。
GW明けくらいから、うちの仕事をお手伝いしてくれる人をもう一人増やしました。
さすがに2人目のアルバイトというのは荷が重いので、↓こういう条件で手伝ってもらっています。
【募集締め切りました】フリーランス志望またはフリーランスになりたてのWeb制作者の方に、案件とノウハウを提供します。
そして現在、忙しいながらに多くの人に助けられながら、楽しくやりがいを持って毎日仕事しています。
そして5年後の私、まだWeb屋をやっているのか?
さて、こんな感じで恵まれた5年間のフリーランス生活を過ごしてきましたが、今私が悩んでいることは「いかにして幕引きを行うか」ということだったりします。
今の仕事はほんとに楽しくてやりがいもあって、ここまで「やめたい」という気持ちは皆無です。
しかしずっと今のまま続けていくわけにはいかない(うちの実家の家業を継ぐことを考えないといけない)事情もあって、その狭間で揺れているのが現在です。
もともとは家業を継ぐ気はなくて一般企業に就職しましたし、その流れで嫁にも行ってしまったのですが、母親が倒れた頃から、いつかは私か妹のどっちかが継がないとなぁ、と思い始めて、今ではそれは私の役目だと思うようになってきています。代々続いてきたものを自分の代で止めるのはやはり嫌なのです。
もちろんそれは私一人で決められることではありませんし、旦那殿の実家の理解も必要ですし、それに「今日からやります」といってなれるものではなく、ちゃんと勉強をしてしかるべき課程を修了する必要があります。
正式に継ぐまでいかないにしても、手伝うべきことは結構たくさんあって、同じ町内とはいえ自宅と実家との行き来がけっこう負担になったりして。
今までは、麻痺を抱える母の代わりに祖母が現役でやってくれていたのですが、今年の春にその祖母も他界し、いよいよ身の振り方を考えていかないといけなくなってきました。
少なくとも父にもしものことがない限り、直近1〜2年でどうこうという話ではないのですが、目を背けてもいられなくなっているのは確かです。
もう一つ考えているのは、いつ妊娠・出産ということになっても問題ないようにしておく、ということです。
この5年の変化として、直請け案件で運用含めたサポートをする案件が増えたのですが、いざというときにお客様にご迷惑をかけないように「あのお客様はあの人にぜひ」というのはふわっと考えてはいます。
フリーランス歴の浅いうちならまた事情も違ったのでしょうが、さすがにこればかりは自分の意思で決められるものではないので仕方ないですね。
最近は、自分しか関わっていない案件でも、なるべくグループウェアや書類などに作業履歴をまとめる癖をつけるように努力しています。
フリーランスの直請け案件は、やりがいや事業安定の面ではメリットですが、属人化してしまう、身動きが取りづらくなるという面もあります。
フリーランス仲間でもたまに話しますが、「いつ俺が死んでも困らないように」という備えは、具体的な事情がなくともしておくべきでしょうね。
理想の5年後は、子育てしながら実家を手伝いつつ、数件のサイト運営は手伝っていたいなぁと思っています。かなり欲張りですね^^;
あとまだWordPressが廃れてないといいなぁ。WordPressに固執するつもりは別にないけど、愛着はあるんで。
多分もう会社員はできないですw
一応他の質問にも触れておきます
- 机やイスにこだわりありますか?
→特にないです。たまたまそこにあるものを使ってます。 - これがないと!というお気に入りツール・環境はありますか?
→あまり「これがないと」というものがない方が身軽でいいと思うんですが、なんだかんだで増えてきましたね。
しいてひとつあげるなら、テキストのコピー履歴を覚えててくれるアプリケーションですね。Winでは「クリップNOTE」、Macでは「ClipMenu」を使ってますが、これが動かなくなった日は働く気を失くしました。 - 「フリーランスになりたい」と相談されることありますか?また答えは?
→「どうですか?」と様子を聞かれることはありますが、相談はあまりないですね。
多分、「なりたいけどどうすればいいか」って人に相談する人は、そもそもあまりフリーランス向きじゃないのかな、という勝手な推測。
ほんとにフリーでやっていく人は「フリーランスになるけど、○○はどうすればいいか」ってもっと具体的な相談をするのかなと。 - フリーランスやめたくなることありますか?
→先に書いた通り、いつかやめなきゃ行けない日が来ると思いますが、やめたいと思ったことは今のところないです。 - 気分転換やストレス解消にしていることありますか?
→結果的にそうなってる行動はあるかもですが、あまり「気分転換」とか「ストレス解消」とか考えたりしないです。もともとの性格的にあまりストレスをためない方なのかなと思います。
長くなりましたがお付き合いありがとうございました。
明日15日目の担当はaa7thさんです。よろしくお願いします。