a-blog cms Training Camp 2011 Springへ参加!

Web制作 学習記録

絶賛やるやる詐欺中のCMSにa-blog cmsとseezooがありますが、ついにa-blog cmsを実務で使うチャンスを得まして。 しかも初めてなのに本サイト+子ブログ×3、うち1つはショップ拡張付きというおよそ初心者がやる感じじゃな…

TalkNote第2回「Webの運営とマネタイズ」へ参加しに静岡遠征!

サイト運営・ディレクション・SEO

最近、制作系のセミナーよりこういう、サイト改善や運営ノウハウ話の聞ける勉強会への参加率が上がっております。 TalkNote、内容的にそそられてたのですが場所が静岡市ということで、交通費だけでもけっこうかかるし。。。と見送っていたら、同じ…

[WordPress]sidebar.php等で出力してる新着記事リストを、その記事が属しているカテゴリのものだけにする(※情報古いです)

WordPress

※自分で考えたコードじゃなくて、公式フォーラムのスレッドのコピペであることをあらかじめ断っておきます。 ※2012.10.27追記あり ウィジェットではなくsidebar.phpに直書きで、「新着記事一覧」を表示させていました。 それを、…

CSSやJavaScriptの改行やインデントを削除して圧縮したり、元に戻したりするツールまとめ

HTML+CSS

年末に、オンラインブックマークでたまってしまいがちな「あとで読む」とか、「一応保存」とかを整理することにしました。 そしたら、同じような内容や機能のWebサービスのページをいくつもブクマしてることに気づいてしまいました。 そこで、似たよう…

昔ながらの「SEO神話」がまだまだ生きていることを実感しました

サイト運営・ディレクション・SEO

#注:お仕事日記とのマルチポスト失礼します!いちお読者ターゲット分けてますんで… 前日のWCANの懇親会・3次会で終電ギリギリダッシュ明けの、朝からの個人バイト。 お酒はトータルで2~3杯しか飲んでないんだけど、寝不足も重なってなんだか二…

IS03のデフォルトPCメールアプリを早速やめてみた

PC操作・ハード等

どうも、IS03/Android生活4日目の初心者です。 IS03ネタが続きますが、これでどうもアクセスを稼いでいるようなので調子に乗ってもう1記事。 IS03/AndroidデフォルトのPCメールアプリ。(Gmailじゃなくてね) 特に…

WordPressの生成する.htaccessが既存のCGIに影響してしまった!

WordPress

これまた自分用覚書。同様のケースが今後もありそうなので。 とある案件で、今までPCサイトとモバイルサイトを持っていたのだけど、 今回PCサイトのみをWordPressで作り変えました。 モバイルサイトの方は今回は何も手をつけていないのだけ…

ブラック会社、って言葉が嫌いでした(会社員時代の思い出話 2)

サイト運営・ディレクション・SEO

一応前回エントリーからの続きなつもり。 一言でブラック会社と言っても程度がありますので、あくまで私の思い出話ということでお願いします。 私は「ブラック会社」という言葉が嫌いでした。 私の前居た会社はもう無くなっているので書けるのですが、思…